「子ども学芸員~美術館お仕事体験~参加者を募集中!」

文化

 真岡市教育委員会主催の「子ども学芸員~美術館お仕事体験~」が開催される。
 作品鑑賞会&キャプション作りと、展覧会でのギャラリートークが行われる予定で、美術館で働く学芸員(キュレーター)の仕事を気軽に楽しく学ぶことができる。
 作品鑑賞会&キャプション作りは、9月24日(日)午後2~4時、Auto Mirai 真岡公民館2階で開催。先着10人程度。同日午前に実施されるワークショップフェスタで子どもたちが制作した作品を鑑賞し、オリジナルのキャプション(説明パネル)を手作りする。
 10月26日(木)~11月26日(日)には、作品とキャプションを展示する展覧会「もおか子ども美術館」が久保記念観光文化交流館・美術品展示館で行われる。ギャラリートークは、11月12日(日)午後1時半~2時半または、午後2時半~3時半に同館で実施される。各回先着5人程度。一般客に向けて作品の魅力を伝える体験ができる。担当者は、「スタッフが丁寧にアドバイスするので、話すことが心配な人でも安心して参加してほしい」とのこと。
 小学生から高校生が対象。※小学生以下は保護者同伴。各日、参加者全員に記念品をプレゼント。また、真岡市公式YouTubeでは、期間限定で昨年のイベントの様子を公開している。
 申し込みは電話または専用フォーム(二次元コード)で受付。期間は9月15日(金)。定員に満たない場合は、翌日以降も受付。電話での申し込みは、①参加イベント名②参加者氏名(年齢・学年)/保護者氏名③住所④電話番号⑤参加日をお知らせ。(問)真岡市教育委員会文化課文化振興係/0285・83・7732

PDF版はこちら

今号の記事

カテゴリー一覧