軽妙な話術で生徒に夢を持つ大切さを説いた菊池氏

「目標実現へ諦めないで」

山前中で「夢」講座

社会

 ラジオパーソナリティーの菊池元男氏を講師に迎えたとちぎ未来大使「夢」講座が9月29日、真岡市山前中学校(石川昌由校長)で開かれ、1、2年生と保護者の計120人が熱心に耳を傾けた。
 講演は県教育委員会主催事業の一つ。中学校時代の経験や自らの目標を達成した過程などを直接伝えることで、中学生が「夢」を持つ大切さや将来を考える機会にしてもらう企画。
 菊池氏は県内のテレビやラジオで活躍する傍らブレックスアリーナ宇都宮で開催される宇都宮ブレックスホームゲームの場内アナウンスも担当する。
 この日は「夢を叶える魔法の言葉」と題し講演。学生時代の経験談を交えた「『夢』に向かって諦めず努力することで必ず目標に近づける」「力をつけることができる」との講話に生徒らは引き込まれた。
 2年の飯野瑠泉さんは「1回の勇気を持つだけで変わることができる。挑戦することが大切」と看護師への夢を膨らませた。同じく2年の村岡真綺さんは「私たちを応援してくれるメッセージをたくさんいただき感動した」と感想を寄せた。

今号の記事

カテゴリー一覧