口腔がん検診受けよう

11月5日 芳賀歯科医師会 専門医による講演会も

催し物

 芳賀歯科医師会(木代宏会長)は口腔がん検診と専門医による講演会を11月5日(日)、Auto Mirai真岡市公民館2階、第3・4会議室で実施する。
 口腔がんの発生頻度は、全がんの1~3%とそれほど高くはないが、罹患率、死亡率とも年々増加傾向にある疾患。口腔がんは発見が遅れると手術が必要になり、治療のため顎の骨や舌を切除することもある。
 そのため、①容貌が変わる②咬むことができなくなる③味覚が失われる④発音がしにくくなる―などの後遺症が残ってしまうことがある。最悪、死に至ることもある疾患。早期発見すれば、簡単な手術や治療で完治することも可能だという。
 同日午前10時からの口腔がん検診に先立ち、午前9時からは、芳賀赤十字病院歯科口腔外科主任部長で口腔がん専門医の早坂純一医師の講演(約30分)がある。演題は「口腔がんから身を守る:歯科定期検診の大切さ」。
 対象は口腔がんと講演会(定員20人)が真岡市または芳賀郡内に住民票がある60歳以上。講演会のみは市、芳賀郡内に住民票がある人。
 参加費は無料で、10月20日(金)までに真岡市健康増進課(0285・83・8122)へ電話で申し込む。

今号の記事

カテゴリー一覧