最優秀作品

池添さん

防火ポスター最優秀賞池添さん

1200枚を郡市内に掲示

社会

 令和5年秋の全国火災予防運動は11月9日(木)~15日(水)、全国一斉に行われる。
 全国統一標語は「火を消して 不安を消して つなぐ未来」で、令和6年3月の「春の火災予防運動」まで使われる。
 芳賀地区広域行政事務組合消防本部は、芳賀郡市全中学校に防火ポスターを募集し、応募作品23点を9月15日、消防本部で芳賀教育事務所入江聡所長補佐ら5人が審査し、最優秀賞に益子中2年、池添雅人さんの作品を選んだ。作品はポスターとして1200枚印刷し、芳賀郡市内の公共施設や事業所に掲示される。
 池添さんは、作品を描くにあたりインターネットで火災の原因を調べた。原因となるタバコ、たき火、コンロ、漏電の画像をバランス良く配置し、タバコの煙を利用して画像を白抜きにすることで全体の印象を整えた。
 池添さんは「自分の絵が1200枚も貼られることに緊張するしびっくりした。タバコのポイ捨てなどに気を付けて欲しいし、火災が少なくなったらうれしい」と話した。
なお、応募全作品は12月13日(水)~20日(水)、ふみの森もてぎに展示される。
ポスターの他の入賞者は次の通り。
▽優秀賞=谷島希明(長沼中)▽優良賞=大山菜々(益子中)、村上紫音(長沼中)、佐間田悠(益子中)。

今号の記事

カテゴリー一覧