
根菜の甘酢漬け
免疫力アップおすすめ料理
「栄養士の食卓」
グルメ これからの季節、細菌やウイルスに負けない体を作るには、適度な運動や質の良い睡眠・休息に加え、バランスのよい食事で免疫力をアップさせることが重要です。
ヨーグルトや味噌などの発酵食品、豆類やきのこ類・野菜に多い食物繊維を摂り腸内環境を整えることで、免疫力を高めてくれます。
今回、おすすめ料理は旬のごぼうやれんこんを使い、作り置きにも便利な「根菜の甘酢漬け」です。
【根菜の甘酢漬け】
材料(2人分)▽ごぼう・れんこん・人参=合わせて300g、しょうが・1かけ▽合わせ酢=酢・砂糖・水を各2分の1カップ、塩・小さじ1
【作り方】①人参は縦半分に切り、ごぼうとともに5㎜の厚さの斜め切り、れんこんも5㎜厚さの半月またはいちょう切りにする。しょうがはお好みで薄切りや千切りにする。②耐熱容器に合わせ酢を入れてよく混ぜ、①を加えてふんわりラップをかける。電子レンジで約6分加熱し、そのまま冷まして味をなじませる。
栃木県栄養士会県東支部提供