御神酒頂戴式(2019受け当番の道祖土)

益子町祇園祭規模縮小で開催

飲み方変えて3年振りに御神酒頂戴式

文化

 益子祇園祭が7月23日(土)・24日(日)、25日(月)の3日間、開催される。内容は、感染症対策で規模を縮小、また一部変更して行われる。
 当番町は道祖土、受け当番町は城内。大盃の熱燗を飲み干す関東の奇祭・御神酒頂戴式は、祭り当番の引き継ぎの儀式で、3年振りに当番町の道祖土公民館で行われる。通常、大盃を回し飲みするのが伝統だが、今回はコロナウイルス感染症拡大防止対策で、各人が益子焼の酒盃を使って飲み、飲み干した証に最後に大盃を頭上にかざす「かぶり」は代表者が行う。観覧は公民館の屋外から。
【益子祇園祭の日程】
▽23日=11時から出御祭(鹿島神社~道祖土公民館)▽24日=13時から当番町の道祖土公民館で御神酒頂戴式▽25日=11時から遷御祭(道祖土公民館~鹿島神社)、13時から新町・石並合同運行(石並~新町~鹿島神社)、14時~花馬奉納(鹿島神社)、19時から終了奉告祭(屋台運行なし・鹿島神社)。今年は手筒花火・交通規制(歩行者天国)、御上覧は中止。
【山車・屋台・花馬の日程】
▽24日=16時から城内の山車が共販センター南駐車場内の山車小屋出発。18時から田町の屋台が田町屋台パーク発、19時から新町の屋台が新町屋台パーク発▽25日=13時から新町屋台パーク発、13時10分から石並の花馬が石並公民館発。
(問)鹿島神社☎0285・72・6221、益子町観光商工課☎72・8846

今号の記事