真岡・小山の全戸配達システム折込チラシ・広告出稿承ります!
メール
でのお問合せ
0285-81-7722
平日 9時~18時(年末年始除く)
彫刻家で茂木中学校校長の稲葉守さん(59・宇都宮市氷室町)による個展「~天女、雲上の調べ~」が茂木町のふみの森もてぎギャラリーふくろうで開催され、ケヤキをメインに一木から彫り出した作品が多くの感動を.....
10年前、買い求めた3株の葉ボタンに魅せられた。今では自宅の庭や玄関先、地域の道路沿い、公共の場所まで、大幡さんが種を蒔いて育てた約800株の葉ボタンがモノトーンの景色を彩り、訪れた人や道行く人の目.....
ユネスコの世界遺産に登録されている重要文化財・日光二荒山神社。同神社では、良い新年になることを願って、今年も幣束づくりが行われた。 菊地さん夫妻は10年余、日光二荒山神社の幣束づくり.....
夏のある日、ツインリンクもてぎ近くの馬門稲荷神社脇で、仲よし2人と輪投げを楽しんでいた秋迺さん。「木の葉をさらい、山がきれいになると気持ちがよい。早く秋にならないかな」と山を見上げた。 .....
「大いに心が弾むねー」 茂木町の横山昭三さん(92)は、茂木中学校の教え子3人と毎年絵や書を発表する「習作四人展」を開いており、今回27回目を迎える。 作品展を一緒に.....
茂木町牧野で『菓子工房すいじん』を運営している大町勲一さん。「美味しく食べて健康に」をモットーに、濃厚な甘さでとろりとした舌ざわりが人気の『水神柿』を、道の駅もてぎ・いちかい・はが、茂木町のさかがわ.....
真岡市東沼の橋本茂夫さん(73)は10月5日、真岡市総合体育館で行われた市主催の健康体力測定(65歳~79歳)で総合評価Aとなった。 測定は握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち.....
実家が東京の境野かれんさんは、大学進学で神奈川へ。その後、同じ研究室だったご主人と結婚。2013年に長男、15年に次男を出産。19年3月末に、ご主人が「東京での仕事より、もっと自然に親しみたい」と、.....
最新の記事をを見る
読み込むページがありません
記事一覧
政治・経済・団体
歴史・教育・音楽
お知らせ
温泉
食べる・買う・見る・着る
福祉・美容院・お知らせ